2019.11.27 Wednesday
念願の
公式ホームページはコチラ!
お待たせしました!やっとオープン出来ました!絶賛営業中!!
☆オニテナガエビ釣り☆
料金/1時間・・・・2000円(ドリンクとオニテナガエビグリル2匹付き)
30分延長・・・700円(オニテナガエビグリル1匹サービス中!)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆様コンバンハ、ちゃどでゴザイマス。
昨日、一昨日とお休みだったので釣りに行きました。
天気はあまり良くなかったんですが、新しいアイテムを買うとすぐに使いたくなるでしょ?
というわけでそろそろアジが食べたいと思って日曜の夜はアジ釣りへ。
気持ち悪いぐらい暖かくて帰りは濃霧で車の運転が慎重になりましたが、海水温はまだまだ高めらしく、アジを捕食するシーバスなどのフィッシュイーターの活性が高めでした。
2匹釣ったところでアタリがピタッと止まってしまいました。
これはもしや?と思ってタックルを替えて釣りをすると。。
まだいたのね。なタチウオ。
指4本サイズを3本釣ってアジと共にお持ち帰り。
タチウオ1匹は炙りとバター醬油焼きで食べ残りの2匹は友人へ。
アジはお刺身で食べました。
だけどアジはたったの2匹なのでちょっと食べたりなかったです。
月曜日は雨だったので家でじっとしてましたが、火曜日に釣具屋に行って小さいエギを購入。
おとなしく帰るつもりでしたが使いたくなってしまいそのまま釣り場へ。
お目当てはこれ、小さいイカ代表のヒイカです。
ジンドウイカっていうのが正式名称ですが、なぜヒイカと言われてるのかはわかりません。
数年前からやってみたかったんですが、他の釣りとシーズンが被るために手をつけられず、去年試しにちょこちょこやってたのですが、シーズン終盤ということもあり通算で2杯しか釣ることが出来ませんでした。
その2杯も事故的に釣れた感じは否めなくて、釣れちゃった感じでしたね。
今年は早くから情報をチェックしていたので、釣れだしたと言う情報を入手してからさほど間を空けずに昨日行った次第です。
ですが横風爆風で正直小さいエギを投げても実際はなにをやってるのかまったく謎な感じの釣りでした。
トータルで5杯釣れたんですが、1杯目はキャスト直後のフォール中にエギを抱いたみたいで、ラインスラックを取って巻き始めたら掛かってました。
これはもう完全に交通事故的な感じ。
ですが、ラインのメンディングに四苦八苦しながらもボトムの把握が出来たので、なんとなく攻め方がサマになってきたらポンポンと釣れました。
YouTubeにもヒイカを釣っている動画とかありますが、やはり自分の感覚を頼りにしたほうが面白いし、達成感は段違いにあります。
エギングと言ってもアオリイカやコウイカを釣るような感じでやるというよりはアジングに近い感覚だと思いました。
なのでタックルはエギングタックルなんかよりもアジングタックルの方がいいと思います。
昨日は風でアタリがすこぶる取り辛かったですが、穏やかな日ならラインでアタリを取れると思うので釣った感はあると思いますよ。
早くまた行きたいです、ヒイカのシーズンもそんなに長いわけじゃないですからね。
さて、今日はワタクシお気に入りの釣りガール(もはやこのワードは死語に近い)がお店に遊びに来てくれましたが、取材絡みという事もあり、誰かはいまのところ伏せておきます。
一般のお客様もたくさん釣っていましたよ。
そんなわけで明日も12時オープンです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
でわまた。
-吉祥寺店スタッフ募集中!!!-
シフト制
★時給1100円〜
仕事内容 :ホール、キッチン
お客様に楽しんで頂くお店です!
働いているスタッフも大いに楽しまなきゃいけません。
楽しくお仕事できる方、楽しくお仕事したい方、
是非是非一緒に働きませんか?
ご興味のある方、ご連絡下さい。
採用担当 齋藤
連絡先 080-5895-9126
★釣り掘りカフェ Catch&Eat 吉祥寺店★
営業時間
平日・土曜 12:00-21:00
日曜・祝日 10:00-21:00
釣り掘り受付最終 閉店1時間30分前
ドリンクフードラストオーダー 閉店30分前
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-3 とみふくビル 2F
TEL090-1213-6559
株式会社ビッグホーン